【半田市・名古屋】眠れない・眠りが浅い方へ|脳もみで叶える“睡眠改善”

「布団に入ってもなかなか眠れない」
「夜中に何度も目が覚めてしまう」
「朝起きてもスッキリせず、疲れが残っている」

こうした不眠や浅い眠りに悩む方が、近年とても増えています。

愛知県半田市で脳もみ整体を行う私は、病院勤務でも数多くの“不眠症状”を持つ患者さんを担当してきました。その経験からも強く感じるのは、睡眠の質は「脳と自律神経の状態」に大きく左右されるということです。

今回は、なぜ眠れなくなるのか、そして「脳もみ」という新しいアプローチでどのように睡眠改善をサポートできるのかをご紹介します。

なぜ眠れなくなるのか?

「自律神経」がONのままになっている

本来、夜になると副交感神経が優位になり、身体は休息モードへと切り替わります。

しかし、スマホ・パソコンの光、日中のストレス、人間関係の緊張などによって脳が常に“交感神経優位=戦闘モード”になり、眠りのスイッチが入らない状態になってしまうのです。

寝ても疲れが取れない理由

「しっかり寝たはずなのにスッキリしない」という方は、脳が十分に休めていない可能性があります。脳疲労が溜まると深い眠り(ノンレム睡眠)が減り、夢ばかり見る浅い眠りになりやすいのです。


脳もみでできること

頭をゆるめて「眠りのスイッチ」をONにする

脳もみ整体は、頭部や首まわりを優しく触れるようにケアしていきます。ボキボキしたり、強い刺激は一切ありません。

頭の筋肉や硬膜(脳を覆う膜)をゆるめることで、**脳が「安心して休める状態」**へ導きます。

睡眠改善の体感

  • 「気づいたら眠っていた」
  • 「呼吸が深くなり、身体がポカポカした」
  • 「その日の夜、ぐっすり眠れて朝スッキリ」

こうした変化を、多くの方が初回から体感されています。


体験された方の声

半田市にお住まいの30代女性は、こう話してくれました。

「ここ数年ずっと眠れず、薬にも頼っていました。脳もみを受けた夜は自然と眠れて、翌朝の目覚めが本当に軽くて驚きました」

名古屋市から来られた30代女性は、こんなメッセージを。

「仕事のストレスで夜中に何度も目が覚めていたのに、施術後はぐっすり。『これが深い眠りか!』と実感しました」


半田市・名古屋で睡眠改善をしたい方へ

眠れないのは「気のせい」でも「年齢のせい」でもありません。

脳の緊張や自律神経の乱れを整えることで、誰でも“眠れる身体”を取り戻せます。

  • 寝つきが悪い
  • 夜中に目が覚める
  • 朝スッキリしない
  • イライラ・不安が続いている

ひとつでも当てはまる方は、ぜひ一度「脳もみ」を体験してください。


まとめ

睡眠の質を高めるカギは、筋肉や骨だけではなく「脳」を整えること。

脳がゆるむと、自律神経が整い、自然と眠れる力が戻ってきます。

👉 ご予約・お問い合わせは個人ページに添付してある公式LINEまたはInstagram DMからどうぞ。

👉 インスタグラム
https://www.instagram.com/nomomi.seitai_en?igsh=MjhhaDdsY2RwOXlz&utm_source=qr


👉 「脳もみとは?」の詳しい解説はこちら

玉腰恵梨

著者玉腰恵梨

講師検索