🕊 小さな笑顔が、世界を変える一歩になる整体の話



― 争いのない世界は、きっと“今ここ”から始まる|脳もみ整体danke。

あるとき、私は実際に戦争地域に足を運んだ方から、こんな話を聞きました。

その地では、いつ命を落としてもおかしくない状況が日常にあり、
人々は不安と緊張の中で、ぎりぎりの暮らしをしていたそうです。

そんな中で、現地の人がこう語ったといいます。

「戦争をなくすには、まず目の前の人を笑顔にすること。」

それは、政治や軍事ではなく、自分に今できる小さな一歩として。
家族と一緒にご飯を囲むこと。
子どもの頭をなでること。
隣人と温かい言葉を交わすこと。

その言葉が、私の胸に深く残りました。

争いを終わらせるには、確かに国家規模の大きな力が必要かもしれません。
でも、「争いのきっかけ」を減らすことなら、私たち一人ひとりにもできる。
小さな笑顔の積み重ねが、世界を変える第一歩になる──
そう信じて、私は整体という手段で人に寄り添い続けています。


🌱 戦争は“痛みの連鎖”が生むものかもしれない

戦争や争いは、国同士のぶつかり合いだけでなく、
人と人との“心のすれ違い”や“信頼の欠如”、“余裕のなさ”が引き金になることもあります。

・わかってもらえない
・許せない
・イライラする
そんな日常の小さなトゲが、やがて大きな対立や無関心へとつながっていく。


💆‍♂️ 整体で“平和”をつくれるのか?

私は整体師でもあり、一人の人間です。
できることは限られているかもしれません。
でも、自信を持って言えることがあります。

人は、心と体に余裕があれば、人に優しくなれる。

不調がなくなるだけで、笑顔が自然にこぼれる。
身体が軽くなると、言葉がやわらかくなる。
心が安心すると、誰かに手を差し伸べたくなる。

それはとても“ちいさな平和”かもしれません。
でも、平和はきっと、小さなところからしか始まらないのです。


🌍 「争いを減らす社会」を目指して

正直に言えば、世界中の戦争を「なくす」ことは難しいかもしれません。
でもね。世界平和を目指していないと「なくす」方にも行けないんです!
私たち一人ひとりができることはあります。

  • 目の前の人の話に耳を傾ける
  • 大切な人の身体と心を気づかう
  • 不安や苦しみに、そっと手を添える

その積み重ねは、必ず“争いの芽”を減らす力になる。
私はそう信じています。

整体は、誰かの不調をケアするだけでなく、
争いを減らす一手にもなる。
脳もみ®というやさしい手当は、まさにそれを体現してくれる手段のひとつです。


🧠 最後に:あなたの“手”が、世界をやさしくする

脳もみは「脳にやさしく触れる」整体です。

大げさに聞こえるかもしれませんが、
たったひとつの“安心できる手”が、
誰かのイライラを静めたり
家族の笑顔を増やしたりする。

それが広がれば、
やさしさは連鎖していく。

私は、整体を通して、争いを減らせる社会をつくりたい。世界平和へ。
あなたの“手”も、そんな未来の一部になれると信じています。


仲間が増えれば、一人で実現できない事もいけるはず!


📩 脳もみを受けたい/体験したい方へ
👉 ご予約・ご相談はLINEからお気軽にどうぞ
▶︎ LINE公式アカウントはこちら

📷 まっちゃん先生の活動をもっと知りたい方へ
👉 Instagramで日々の気づきや症例、イベント情報を発信中
▶︎ Instagram:@matchan.seitai

🧠 脳もみを学びたい方・初級セミナーご希望の方へ
👉 開催日程・お申込みフォームはこちら
▶︎ 脳もみ®初級セミナー申し込みページ


📚 合わせて読みたい関連記事はこちら


▶︎ 🧠脳もみとは?

▶︎🌍 世界が注目する“脳の整体”で、大切な人を笑顔にしませんか?

松本雄介

著者松本雄介

講師検索