💫 脳もみを学ぶことで何が得られるのか?

技術以上に広がる、“可能性”と“自己成長”の話|つくば 脳もみセミナー

こんにちは、つくばで脳もみ®サロンを運営している松本雄介(まっちゃん先生)です。

今回は、
「脳もみを学ぶと、どんな未来が待っているのか?」
というテーマで書いてみたいと思います。

単なる整体技術としてではなく、
“人生の質そのものが変わっていく可能性”を秘めた脳もみ。

学ぶ前に感じていた不安、
学んでから見えた景色、
そして受講生の声──

リアルな体験をもとにお届けします。


🧠 手技だけじゃない、“脳から整える”という視点

脳もみ®は、「頭を揉む」のではありません。

・強く押さない
・揉まない
・ひねらない

やさしく“ふれる”だけの整体。

でも、その触れ方ひとつで──
睡眠、自律神経、感情、呼吸、姿勢、内臓機能までが変わることがあります。

それは、脳がすべての司令塔だから。

学びを通じて実感するのは、
「体の問題だと思っていたことが、実は脳の緊張から来ていた」という驚きです。


✋「技術を覚える」から「自分の手を信じられる」へ

セミナーでまず多くの方が感じるのが、
「こんなにやさしくていいの?」という戸惑い。

でも、実際にやってみると…

・呼吸が深くなった
・力が抜けた
・涙が出た
・安心して眠れた

そうした反応が、何度も起こります。

これは、手技だけではなく“想い”が届いた証

「わたしの手で、誰かが安心してくれた」
その体験が、“自分の手”への信頼を生んでいくのです。


🌱 自分の感情や生き方にも“変化”が起こる

不思議なことに、
脳もみを学んだ方の多くが、
自分自身の変化を語ってくれます。

・家族との関係が変わった
・イライラしなくなった
・「自分を責める癖」がなくなった
・子どもにやさしくなれた
・自分の感覚が鋭くなった

それはきっと、
「脳もみ=相手にやさしくふれる練習」だけではなく、
「自分にもやさしくなる練習」でもあるから。

脳もみは、施術だけでなく
“自己理解の深まり”や“人との関わり方の変化”ももたらしてくれます。


💡「脳もみで人生が変わる」って、本当ですか?

私も最初は、そう思っていました。

でも今では、

・整体やリハビリの限界を感じていた方
・心の不調に寄り添いたかった方
・子育てや介護の現場で悩んでいた方
・なにかを変えたかった“昔の自分”のような方たち

そんな多くの人たちが、
脳もみを学んだことで、誰かに寄り添える存在に変わっていく姿を見てきました。

たった1日で、
たった一度の“触れ方”で、
人の笑顔や人生が変わるきっかけが生まれる。

その瞬間に、何度も立ち会ってきました。


🌍 脳もみを文化に。世界がやさしくなる未来へ。

脳もみは、
“症状を取る”ためだけの整体ではありません。

それ以上に、
「人が人にやさしくふれる」ことの価値を思い出させてくれる技術です。

この手が、
「家族の安心」や「未来の希望」につながるなら。

それを信じて、
わたしはこの脳の手当を、これからも広げていきたいと思っています。


🔗 脳もみを学びたい・体験したい方へ

☑ 家族にしてあげたい
☑ 今の仕事に活かしたい
☑ “自分の可能性”をもっと信じたい

そんな方は、ぜひ一度ご相談ください。

📩 初級セミナーのご案内 → 初級セミナーを受けられる地域
🧠 施術体験を希望の方 → 公式ライン
📚 脳もみとは? → [解説ページリンク]
💆‍♂️症例報告→インスタ


松本雄介

著者松本雄介

講師検索