【半田市・名古屋】腰痛の本当の原因は「脳疲労」?マッサージで治らなかった人へ

「整体やマッサージに通っても腰痛が良くならない…」
「レントゲンでは異常なし。でも腰が重くて朝がつらい」

そんな悩みを抱える方が、愛知県半田市・名古屋でもとても増えています。

実はその“なかなか治らない腰痛”、
原因は「腰」ではなく “脳の疲れ=脳疲労” にあるかもしれません。


なぜ「脳疲労」が腰痛を引き起こすのか?

痛みの信号をコントロールしているのは「脳」

痛みは腰で感じているようで、実は脳が「痛み」と判断しているのです。
つまり、脳が疲れていたりストレスが溜まっていたりすると、
実際以上に痛みを強く感じてしまうことがあります。

また、脳が緊張モード(交感神経優位)になると、筋肉もガチガチに。
とくに腰まわりの筋肉は姿勢を保つため常に使われているため、
休むことができず、慢性化してしまうのです。


「揉んでも治らない腰痛」は、脳からアプローチを

体ではなく“脳”をゆるめる施術

脳もみは、頭をやさしく包み込むように触れて
脳と自律神経のバランスを整える施術です。

頭を触っているだけなのに
「腰が軽くなった」「背筋がスッと伸びた」
という方が多いのは、脳から身体全体へリラックス信号が届くため。

腰だけを揉むよりも、痛みの「発信源」である脳を整えることで、
根本的な回復をサポートします。


実際の体験例(半田市・名古屋の施術より)

40代女性・デスクワーク

ずっと座り仕事で、夕方になると腰が重だるくて動くのも億劫。
脳もみを受けた日は、腰だけでなく肩も軽くなり、翌朝の目覚めがスッキリ。
「腰の痛み=疲れ」ではなく「脳の緊張」だったことに気づきました。

50代男性・自営業

常に腰が痛くて整体に何度も行っていました。
脳もみを受けたら不思議と腰がポカポカして軽くなり、夜もぐっすり眠れました。
腰痛が取れると気持ちまで前向きになりますね。


睡眠と腰痛の関係も深い

「腰痛」と「睡眠不足」は切っても切れない関係。
寝ている間に体は回復しますが、脳が興奮状態では質の良い睡眠が取れません。

脳もみでリラックス神経(副交感神経)が働くと、
自然に深い呼吸と眠りに導かれ、
“眠れる→回復する→痛みが減る” の好循環が生まれます。


半田市・名古屋で腰痛改善を目指す方へ

脳もみ整体は、

  • 強い刺激やボキボキが苦手な方
  • 病院や整体で異常なしと言われた方
  • 慢性的な腰の重だるさ、坐骨神経痛がある方
    におすすめです。

身体の「不調の根」は、思っている以上に 脳の緊張やストレス にあることが多いのです。


まとめ

脳が緊張していると、身体も休めません。
腰痛を「揉んで治す」から、「整えてラクにする」へ。

あなたの脳をやさしくゆるめて、
腰も心も軽くなっていく感覚を、ぜひ体験してみてください。

👉 ご予約・お問い合わせは【公式LINE】または【Instagram DM】からどうぞ。
👉 脳もみについての詳しい解説は【協会本部ブログ】へ。

玉腰恵梨

著者玉腰恵梨

講師検索